アレルギーとは「免疫反応に基づく生体に対する全身的または局所的障害」と定義され、身体を守っている免疫機能の過剰反応とされています。
このジアミンアレルギーの特徴的な症状やなぜなってしまうのか?またジアミンアレルギーになる確率はどれくらいなのか、について紹介します。
白髪を染めるのに、美容院や市販で売っているヘアカラーは永久染毛剤の部類に入ります。
特に、市販のヘアカラーは、安くて手軽に手に入るし、自宅で染められるのが便利ですが、髪や頭皮へのダメージを考えると、頻繁に使わないほうがいいかもしれません。
美容院の毛染めなら頭皮や髪へのダメージが避けられ、安心して染め続けることができると思っていてもそれも間違いになります。
同じ永久染毛剤なので、頭皮を保護するテクニックがあるかないかの違いだけで、危険な薬剤には変わりません・・、十分に注意していかないと後で大変になる場合があります。
美容院で時間をかけて丁寧に染めてもらったとしても、染まる効果はよくても、定期的に続けていると、いつしかジアミンアレルギーになってしまうリスクがあります。
ジアミンアレルギーとは
「ジアミンアレルギー」とは、ざっくり言うとヘアカラー剤(酸化染毛剤)に含まれる「ジアミン系」と呼ばれる酸化染料で起きるアレルギーのことです。
「ジアミン」という言葉のつく成分はいくつかあって、代表的なのが「パラフェニレンジアミン」という物質の略称です。このパラフェニレンジアミンはアレルギーを引き起こす可能性が高いことから、危険な酸化染料として取り上げられています。
パラフェニレンジアミン以外でアレルギーを引き起こしたという報告が多い酸化染料として、他にも「硫酸トルエン2,5-ジアミン」があります。
ちなみに「ジアミン」という言葉は、成分名に「ジアミン」とつかなくても酸化染料全体を表したりすることがあります。それでいえば、「パラアミノフェノール」などもアレルギーの危険性のある酸化染料です。
ジアミンは髪を黒く見せるメラミン色素を脱色すると同時に、毛髪の中で酸化して強く結合します。
そのため、ジアミンは、髪への色素の定着が非常に強いので、白髪染めの成分として広く使われています。
かなり刺激の強い化学染料を使用しているので、ジアミンが肌に触れると、その部分で炎症反応を起こす可能性があります。
目次
2.ジアミンアレルギーになる主な原因は?
具体的に、なぜジアミン系のはいったヘアカラーを使って毛染めをすると、アレルギー症状が出るのか?について説明します。
ジアミン系物質が体に接触した結果、体を保護する免疫系がそれを異物と判断して処理しようとするので起こります。
この免疫反応は体を守る大事な機能でもありますが、過剰な反応が起きてしまうと、体に異常をきたし、不快な症状が出てしまったりするのです。
3.ジアミンアレルギーの主な症状は?
ジアミンアレルギーの主な症状は?
ではジアミンアレルギーになるとどんな症状が発症するでしょうか?
代表的なものとしては、かゆみが出たり、肌が赤くなったり、痛みがあったり、顔全体が腫れたり、ブツブツが発生したりといった皮膚炎があります。
簡単に言えばヘアカラーの成分に対してかぶれてしまうということです。
このかぶれは正式には「アレルギー性接触皮膚炎」と呼称しますが、さらに細分すると「即時型」と「遅延型」があります。
遅延型の場合、よくあるケースではヘアカラーで毛染後、6時間から12時間経過後、症状が出始め、2日後くらいで症状が一番ひどくなります。
即時型はより深刻な症状になることがあるため、ヘアカラーの使用中や使用後に肌の違和感を感じたら、即洗い流すなどしてください。症状がおさまらないときはすぐに病院にいくべきです。
また、ヘアカラーによるかぶれ(軽度)を繰り返すと、突然ヘアカラー中あるいは直後に蕁麻疹が広がり、強いかゆみが生じることがあります。
重篤になると、肌の炎症や蕁麻疹などの皮膚に現れる症状だけでなく、アナフィラキシーによる呼吸困難、動悸、咳などの症状を引き起こすこともあるのです。
⇒ビビットで放送されたヘアカラーアレルギー
4.ジアミンアレルギーになる確率ってどれくらい?
ジアミンアレルギーになる確率ってどれくらい?
ジアミンアレルギーはすべての人に起きるんでしょうか?残念ながらその可能性は大いにあります。
よく「花粉症は花粉の摂取を重ねると突然発症する」と言いますが、ジアミンアレルギーも同じことが言えます。
「これまでアレルギーがなかったから大丈夫」ということではなく、ある日突然そうなる可能性もあります。
アレルギーを引き起こす物質はさまざまな場所にありますが、アレルギー物質の許容範囲は個人差があります。
許容範囲が多い人はすぐに症状が発生することはありませんが、どこかで許容範囲を超えてしまえばアレルギーが発症するということです。
また、一般の人と比べてジアミン系の酸化染毛剤に接触することが多い人はそのリスクが高まるといえるでしょう。
5.年代別に起こるジアミンアレルギーとは?
年代別に起こるジアミンアレルギーとは?
ジアミンアレルギーはジアミンを含んだのカラー剤に触れる機会が高いほど、発生の確率が高まることがわかります。
ヘアカラーを行う頻度を年代別にまとめたところ、「月に1回以上」の頻度でヘアカラーを行う割合は、50歳代で10%を超え、60歳代でさらに割合が増えることが、消費者安全調査委員会の調査で判明致しました。
結論として、年齢を重ねるにつれ、白髪染めの頻度が上がり、その分ジアミンアレルギーを発症する確率も高まるのです。
6.ヘアカラーで白髪染めする前にパッチテストは必須
ヘアカラーで白髪染めする前にパッチテストは必須
消費者安全調査委員会が、自宅でヘアカラーを使う消費者が、使用前に添付の使用説明書を読むかどうかの調査を行いました。
調査結果によると、「使用方法」を読む消費者は過半数もいるのに、「使用前の注意」、「使用時の注意」、「次の方は使用しないでください」という注意喚起に関する説明を読むという回答は半数にもならなかったのです。
カラーリング剤の外箱には、「アレルギー反応を起こすことがある」ということ、「毎回必ず染毛の48時間前に皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください」ということが明記してあります。
パッチテストのみが、ジアミンアレルギーから自分の身体を守る唯一の方法と考えてもいいでしょう。パッチテストを毎回することで、皮膚トラブルの危険性を最小限にとどめるのですが、1度やったら、そのあとはやらないという人がほとんどですね。
体調によってもこの反応が普段全くでないのに、調子が悪いときに突然アレルギー反応が出てしまったという人は意外に多いので、必ず毎回使う前にパッチテストは行う必要があります。
⇒中居正広君もヘアカラーでアレルギー症状になって危険な目にあっていた
また、自分は毎回パッチテストをするのは苦手という人や、すでに刺激の強い製品に痒みや痛みが出始めているなどアレルギーが心配な人は、ヘアカラーではなくヘアカラートリートメントやヘアマニキュアで染めることをおすすめします。
(ヘナでもいいですが、色が薄いのと取り扱いがとても大変なのでよほど時間の余裕がないと継続が難しい)
美容院での毛染めや、市販のヘアカラーは使用頻度が増すたびに、ジアミンアレルギーになってしまうリスクが高まるので、ヘアカラーで染めるのは年に1回か2回程度に抑えて、普段は一時的に染めるだけの白髪染めトリートメントにかえるというのがよいでしょう。
天然成分で染めてキレイに染まってる口コミ
毎回必ず48時間前にパッチテストをする必要があります、皮膚アレルギー試験(パッチテスト)の手順を参考にしてください。
7.ジアミンアレルギーって治る?
ジアミンアレルギーって治る?
ジアミンアレルギーに一度なってしまったことがある場合、それからは白髪染めができなくなってしまうのでしょうか?一生治らないのでしょうか?
結論から言うと、重篤な症状になったら、もう無理ですが、兆しくらいであれば、大丈夫かと思います(管理人の経験則なので、100%正しいかわかりません。)
管理人の私も、3回くらい連続でおでこのあたりが美容院で白髪染めするたびにピリピリして、その後皮膚が赤くなり、抜け毛がたくさんになったけど1年間ジアミン系の白髪染めをしないで、利尻昆布やルプルプを使っていて頭皮が改善したのだと思います。
⇒最新日記:カラートリートメントで白髪染めした結果
そのあとから年に2回ペースで美容院で脱色しない染め方で染めてもらっていますが、大丈夫です。
しかし、あくまでも頭皮や健康状態にもよると思うので心配だったら、皮膚科でジアミンアレルギーのテストをするか自分で検査をしましょう。
日本ヘアカラー工業会では「大切なお知らせとお願い」という題目でこのように喚起しています。
- ヘアカラーの使用でかぶれが発生したことのある方は絶対に使用しないでください。
- ヘアカラーはアレルギー反応をおこすことがあります。
- 皮膚アレルギー試験【パッチテスト】を毎回必ず行ってください。
自分はいつも白髪染めしているから大丈夫、と思いこんでいる人でも、「たまに美容院で白髪染め中に肌がピリピリしてそのあと赤くなっていた」とかいう人がいますが、これもかぶれの一種です。
かぶれと自分では認識しないで、症状が軽くすぐに治ったので気にせず、そのまま繰り返して同じやり方で使い続けていると、次第に症状が重くなり、突然「アナフィラキシー」という重症のアレルギー反応が突然起こるというリスクがあるので、小さな反応でも見逃さないで注意しておくほうがいいです。
痒みだけの症状であっても、使用毎に感じたり、強く感じたる場合は、ジアミンアレルギーの可能性が高いので、使う前にパッチテストを必ず行いましょう。
全身じんま疹や呼吸困難などが起こってしまってからでは遅いので、本当はそうなる前に、普段から白髪染めは永久染毛剤ではなく、ヘアマニキュア、もしくは白髪染めトリートメント(カラートリートメント)を使って染めるのがいいでしょう。
年に1~2回なら美容院で毛染めをするというのが一番安全な方法です(ただし、これもすでにジアミンアレルギーになってしまった場合は年に1回でも通うことはできません。)
ジアミンアレルギーに一度でもなると美容院のカラーリングも市販のヘアカラーも使ってはいけません。
8.ジアミンアレルギーになった場合のヘアカラー
ジアミンアレルギーになってしまった場合のヘアカラー
ジアミンアレルギーになってしまった場合、使えるヘアカラーは制限されてしまいます。
ジアミン含有のヘアカラーは使用できないため、「ノンジアミンカラー」のヘアカラーを選択頂く必要があります。
ジアミン色素は暗くするのに必要な色素(青系)が含まれています。
一般的には
- ダブルカラーが必要なブルージュなどの寒色系は、ノンジアミンカラーだけではできない。
- 明るい髪を暗めにすることはノンジアミンカラーだけではできない。
- 白髪をしっかりと『深く、濃く』染めることもノンジアミンカラーだけではできない。
と上記のように言われています。
しかし、ノンジアミンでもトーンダウンする方法はございます。
ノンジアミンでも特徴を持った種類がいくつかあり、適切な選択をすることで充分効果を発揮することができます。
塩基性カラー:暗くすることが特徴がある
酸化染料:明るくしながらやや暗くできる特徴がある
ライトナー:明るくする特徴がある
ヘナ:特定の色味に染めることのみできる特徴がある
塩基性染料の配合されているカラーを使ってみると想像以上に黒く染まりました(^^♪
こんな感じ(^^♪↓↓↓※利尻ヘアカラートリートメントで試した結果
【before】
【after】
アレルギーが不安な方向け『美容室にてゼロタッチを試す手法』
ゼロタッチはカラー剤を頭皮に直接つけず、頭皮から1~2mmのギリギリのところから染めるテクニックのことです。
この手法をとれば頭皮を刺激せず染めることができます。
しかし、数ミリを残して染めるため、染められない箇所に染め残しが発生します。
また、ゼロタッチはジアミンアレルギーが発症した方には使えません。
とある新聞社の統計によると全国の美容師の7%前後の方がジアミンアレルギーについての理解がないことも判明しています。
ジアミンアレルギーが発生した方は迷わずジアミン不使用のヘアカラー剤をご使用頂くことを推奨いたします。
ジアミン不使用の無添加ヘアカラートリートメントランキング
市販のヘアカラーには強力な染色剤が使用されているのでアレルギーを発症する可能性が高くなります。
そこでオススメしたいのが染色力が若干弱く定期的に使用する必要がある代わりに、アレルギーを発症する可能性が低いヘアカラートリートメントです。
ヘアカラートリートメントには髪染め成分だけでなく髪の毛や頭皮をケアするトリートメント成分が配合されているので、髪の毛にも頭皮にも優しいです。
アレルギーに悩みを持ちつつも髪の毛を染めたいという人にはヘアカラートリートメントの利用を強くオススメします!
そんなヘアカラートリートメントですが、数多くの商品があり中にはあまり良くない商品もあります。
ということで、ここではジアミン不使用で安全性が高く、それでいてしっかりと染まるヘアカラートリートメントをランキング形式で紹介していきます!
利尻ヘアカラートリートメント |
髪や頭皮を痛めず、できるだけ刺激を抑えて白髪染めをしたい人は、完全無添加・無香料の利尻ヘアカラートリートメントがおすすめ。
もちろん、ジアミンは配合されていないのでジアミンアレルギーの人であっても心配なく使える商品になっています。 ジアミン以外の刺激性の高い物質も使われていないので、これからアレルギーになってしまうという危険性も軽減することが可能! 染まりも価格も良いのでこれからヘアカラートリートメントを使いたいという方にはイチオシの商品です。当サイトからの購入であれば初回限定割引有り! |
---|---|
LPLP(ルプルプ)カラートリートメント |
ルプルプwフコイダンの効果で髪や頭皮に優しいだけでなく、使いやすく染まりやすいがポイント!
薄毛対策にもうれしい効果あり、フコイダンには免疫力活性化の効果もあり、何気なく使っていたら薄毛も改善した、という期待も。こちらもジアミンは使用されていません。 通販で購入できる高品質カラートリートメントの中では初回価格が最安クラスでユーザーもとても多い商品になっています。 |
マイナチュレカラートリートメント |
販売開始直後からすさまじい人気で製造が追いつかず、新規の販売が停止になってメルカリで高値で出品されていたこともあったマイナチュレ。
オールインワンカラートリートメントとして、白髪染めとヘアケア、スカルプケア、エイジングケアの4役兼ねています。 こちらもジアミンを使っておらず、厳しいアレルギーチェックをしているため他の成分でアレルギーを発症する確率も低くなっています。 染まりも非常に良くオススメ度は非常に高いです。利尻やルプルプと比べると初回価格は若干高くなっているものの、通常価格はそれほど変わらず、上記2つが合わなかった方にオススメです。 |